2021年2月2日3 分ブロックCO 今年度の三大トピックス⑤ – 神志那和美ブロックCO今年度の振り返り連載の最後は、経営者保証解除に向けた支援及び県北地区の一部を担当している神志那(こうじな)経営者保証コーディネーターによる三大トピックスです。 トピックス① 支援機関をとにかく訪問 昨年4月に経営者保証コーディネーターに就任したものの、予定されて...
2021年1月31日4 分ブロックCO 今年度の三大トピックス④ – 工藤龍雄ブロックCO今年度の振り返りの連載の第4弾は、県西地区の親族内承継支援を担当している工藤ブロックコーディネーターによる三大トピックスです。 トピックス① 建設業(個人経営)の承継でのトラブル これまで数件の建設業(個人事業)の事業承継支援をおこなってきました。個人の建設業の...
2021年1月20日4 分ブロックCO 今年度の三大トピックス③ – 栗山浩一ブロックCO今年度の振り返りの連載の第3弾は、全県を対象に啓蒙活動やベンチャー型事業承継支援などを担当している栗山ブロックコーディネーターの三大トピックスです。 トピックス① 事業承継計画表づくり「省力化」ツールの開発と活用...
2021年1月12日2 分ブロックCO 今年度の三大トピックス① – 堤泰秀大分県事業承継ネットワーク事務局の令和2年度の事業活動「令和元年度補正予算プッシュ型事業承継支援高度化事業」は、コロナ禍の中で、今までとは違った取り組みもありました。各ブロックコーディネーターが、今年度の活動を振り返り、それぞれの「三大トピックス」を連載で紹介していきます。...
2020年12月24日3 分後継者候補に肩書を事業を継いで欲しいと思っていても、従業員のままで、経営者(跡継ぎ)として育てていない社長! ブロックCOとして、日々、親族内承継を考える社長からの相談に対応しています。そんな相談の中に、「高齢になり、来期からでも、代表を子供に変更したい。」との相談があります。...
2020年12月20日2 分承継コーディネーター通信-Vol.511月の事業報告と金融機関の職員さん向けの研修会の報告です。 11月に、事業承継診断書を頂いたのは、12機関からで215件でした。そのうち、ブロックCOの支援の要請は20件、診断した機関で対応する件数が179件でした。 また、事業承継計画を策定した企業数は20件、専門家派遣...
2020年12月13日2 分オンライン専門家支援を開始(コロナ対策限定)新型コロナウイルス感染症拡大を理由に専門家派遣による支援を躊躇されている方のために、オンラインによる専門家派遣を開始しました。 (オンライン相談に対応中の専門家とコーディネーター) 大分県事業承継ネットワーク事務局では、事業承継支援メニューのひとつとして、専門家による課題解...
2020年12月10日2 分損益分岐点売上高って、ご存知ですか?生活費や子供への仕送りが増えるけど、今のうちの売上で大丈夫か?という相談を受けたときのお話をご披露します。 子供を東京の大学にやるようになったけど、今の売上で大丈夫かなあ?というお困りの方に、こんな話をしました。 損益分岐点という言葉は、ご商売をされている方は、どこかで聞い...
2020年12月8日2 分支援先へのメディア取材ここ数年、マスコミの関心テーマとして「事業承継」が挙げられています。事業承継ネットワーク事務局にも、様々なメディアから取材依頼が届きます。 事業承継ネットワーク事務局には、様々な取材依頼が届きます。最近、力を入れているのは、事業承継を完了した支援先、主に後継者の取材です。必...
2020年12月6日2 分経営者保証解除に向けた支援の取り組み状況経営者保証解除に向けた取組について、制度の普及・促進を図るために商工会・商工会議所・金融機関・市町村等のネットワーク支援機関の訪問もほぼ一巡しました。 経営者保証解除に向けた取組について、制度の普及・促進を図るために商工会・商工会議所・金融機関・市町村等のネットワーク支援機...
2020年12月3日3 分承継コーディネーター通信-Vol.410月の事業承継ネットワーク事業の実績等について報告します。今回は遅くなってしまったことをお詫びいたします。特集は、9月~10月に実施した「新型コロナウィルス感染症による事業承継への影響調査」の結果報告です。 10月に事業承継診断書を頂いたのは、14機関からで198件でした...
2020年11月10日2 分事務局員のコミュニケーション業務的な話よりもコミュニケーションを取った話で楽しく仕事をしています。 大分県事業承継ネットワーク事務局、事務局員の高橋です。 事務局員の仕事を紹介しようかと思ったんですが、事務局内の仕事は裏方なので地味なものばかり。まじめな仕事の話は他のコーディネーターにお任せして、今回...
2020年11月3日2 分中小企業診断士が果たす役割本日11月4日は、中小企業診断士の日。日頃の中小企業診断士としての知識や経験が、ブロックコーディネーターの職務に活かされているというお話しです。 ブロックコーディネーターは、月の半分を大分県事業引継ぎ支援センターで過ごしますが、一部は残りの半分を中小企業診断士として独立した...